調べてよかった!「とんぼ帰り」ではなく、正しくは「とんぼ返り」だった話
- Anttrice MARIKO
- 2022年9月5日
- 読了時間: 1分
更新日:3月18日

先日、野暮用で群馬県を訪れた時のこと。
ツイッターで「伊香保温泉に行きたいけれど “とんぼがえり” だ」とつぶやこうとしました。そこで「 “とんぼがえり” って初めて書くぞ!」と思い調べてみたところ……
「とんぼ帰り」だと思っていたら、正しくは「とんぼ返り」でした!
とんぼ返りとは?
宙返りすること(とんぼが空中で身をひるがえして方向転換する様子から)。
用事を済ませたら、どこにも寄らずまっすぐに帰ること。
まっすぐに帰る意味があるので、てっきり「とんぼ帰り」だと思っていました (^_^;)
日本語は本当に難しいです。ライターと言えど知らない言葉がたくさんあります。
普段から会話で使っている言葉でも初めて文字にするときは、意味や漢字を間違えていないか調べる癖をつけておくといいですね。